2017年04月30日
おっさん的お花見
随分と時期遅れですがまぁ備忘録としては外せないので‥
4/16 おっさん二人でお花見に行く
先輩的友人の光るくんさんにお付き合いいただいて彼の仕事後の待ち合わせ。

バイクが2台、どちらも30数年前の時代ものです‥が乗り手はさらに時代物で(笑)
川沿いの堤防をトコトコ上がって行く。
途中に堰がありなんや曰く有り気な石碑と記念樹!700年前‥とか書いてあったような
少し走って今日の目的地-1 城山公園に到着。

こういう時にバイクは気楽、一番奥まで入ってそこから公園を散策する。
桜の数も規模も噂通りに立派なものですね。
結構老木が多そうなので桜が白っぽく見えますが梅林があったり、石碑に銅像、池などもあり散策には十分。
一度来てみたかったのでここは満足です
さて、夕方ですから急いで次に向かう。
安居寺の枝垂れ桜(写真は未掲載)
これは綺麗!むしろ風情ある古刹が見ものです。
寄り道もそこそこにして次に向かったのは北陸の奥座敷「城端」です。

「桜坂」 前にも来たことがありましたが時機を逸していたので今回のほうが良かった
とは言え3・4日ほど前が最盛期らしいのですけどこれでも十分
城端ではお土産に「ガヤ豆」を購入(これが後への伏線に‥)
って事でおっさん二人、砺波に向かい吉野家で晩飯となる。
‥久しぶりの「吉牛」何気に美味い
吉野家が地元にあれば何時ものお店よりむしろこっちかと言う位かと
4/16 おっさん二人でお花見に行く

先輩的友人の光るくんさんにお付き合いいただいて彼の仕事後の待ち合わせ。
バイクが2台、どちらも30数年前の時代ものです‥が乗り手はさらに時代物で(笑)
川沿いの堤防をトコトコ上がって行く。
途中に堰がありなんや曰く有り気な石碑と記念樹!700年前‥とか書いてあったような

少し走って今日の目的地-1 城山公園に到着。
こういう時にバイクは気楽、一番奥まで入ってそこから公園を散策する。
桜の数も規模も噂通りに立派なものですね。
結構老木が多そうなので桜が白っぽく見えますが梅林があったり、石碑に銅像、池などもあり散策には十分。
一度来てみたかったのでここは満足です

さて、夕方ですから急いで次に向かう。
安居寺の枝垂れ桜(写真は未掲載)
これは綺麗!むしろ風情ある古刹が見ものです。
寄り道もそこそこにして次に向かったのは北陸の奥座敷「城端」です。
「桜坂」 前にも来たことがありましたが時機を逸していたので今回のほうが良かった

とは言え3・4日ほど前が最盛期らしいのですけどこれでも十分

城端ではお土産に「ガヤ豆」を購入(これが後への伏線に‥)
って事でおっさん二人、砺波に向かい吉野家で晩飯となる。
‥久しぶりの「吉牛」何気に美味い

吉野家が地元にあれば何時ものお店よりむしろこっちかと言う位かと

2017年04月16日
激痛超えてのマゴチ
明日は地域の超くだらない会合があるので大人しくしなきゃいけない土曜の夜
昨日の疲れがあるので半分馬鹿になったような状態から(富山では半ダラとか言う)
飯食って‥久しぶりの吉田美奈子でずっしり落ち込んで(笑)
色んな思いの募る夜、彼女ほどあれこれ考えさせてくれる歌手はいないと思う。
‥疲れている時に疲れ切れさせてくれるみたいな(中途半端は許されない)
とにかく自分の人生の区切りがついた、そんな先週でしたから
F-1の予選を見てから急にホタルが見たくなり
現地に着いてからはどうせなら竿も持って行こうと心境の変化
浜に出るとホタルの兆候なし
微フォロー、波無し、濁り無し 普通であれば絶好の夜釣り環境です。
とりあえず昨日の釣果により今日はチヌ一本狙いで行こうと決めた
って事でガッシーが出そうな場所は避けてチヌの実績ある場所中心に投げていきます。
‥30分
‥なんも無し
ですよねぇ~これってめそ的には結構苦痛(笑)
となれば一度だけ投げてみたくなるってもんじゃないですか‥ねぇ
一投目のフォール中にウニョッときて聞き合せると乗りました(でしょ!)

カサゴ 27㎝
あぁ、これだからこちらに投げてはいけないと‥節操が無いめそです(笑)
今日はデジカメないので携帯で撮影。それからフックを外そうとした時事件発生
ルアーを手にもっていたのが敗着。ガッシー君が暴れた拍子にフックがザックリと左人差し指へ

あ!ちなみルアーはTAPP Craftのスタンディングスクイッド SS76SS オレンジタイガーです。
リアフックにはデカサゴ、フロントフックには左手の指(笑)右手のプライヤーを外せば魚は暴れ激痛が
かと言ってこのままではどうにも動きがとれんし‥
暫く悩んだが意を決して針を抜くことに決めた!
魚が暴れない様に静かにプライヤーを外し左手人差し指に刺さったフックを確保
ゆっくり抜こうとするも、返しまで刺さった針は当然抜けず
仕方なく力で抜くことに‥激痛です(想像以上の)
そこをグイッと引き抜くと少々大きくなった傷跡からグヨっと針が取れました

‥魚をクーラーに入れ、手を見ればかなりの出血
キズバン無し(^^; ですがこういう時はRICE、圧迫止血
‥2分間
‥無事止血(止まるもんですね)我ながら驚いた訳ですが、釣り続行です(これもどうかと‥)
あそこに投げればガッシーがと分かっているので他を探りますが反応が無いとやはり‥ねぇ
って事で連打で2尾追加してそろそろ止め時の4時前ごろ手前付近でゴッときて
グングン暴れ浜伝いに横へ流れる逃げ方はガッシーではありません

マゴチ 43㎝
嬉しい外道マゴチさんでした。
写真を撮って速攻の〆(ナチュラム祭りで買ったナイフが非常に良かったです)
よかろよかろとこれにて納竿としました
閑話休題:やっぱキズバンみたいな応急処置のできるものは常備しておかなきゃいかんわね。
おかげで圧迫止血の有効性は実証されたけど‥
とどのつまりが魚の掛かったルアーを手で持つのは危険ですって事

昨日の疲れがあるので半分馬鹿になったような状態から(富山では半ダラとか言う)
飯食って‥久しぶりの吉田美奈子でずっしり落ち込んで(笑)
色んな思いの募る夜、彼女ほどあれこれ考えさせてくれる歌手はいないと思う。
‥疲れている時に疲れ切れさせてくれるみたいな(中途半端は許されない)

とにかく自分の人生の区切りがついた、そんな先週でしたから

F-1の予選を見てから急にホタルが見たくなり

現地に着いてからはどうせなら竿も持って行こうと心境の変化

浜に出るとホタルの兆候なし

微フォロー、波無し、濁り無し 普通であれば絶好の夜釣り環境です。
とりあえず昨日の釣果により今日はチヌ一本狙いで行こうと決めた

って事でガッシーが出そうな場所は避けてチヌの実績ある場所中心に投げていきます。
‥30分
‥なんも無し

ですよねぇ~これってめそ的には結構苦痛(笑)
となれば一度だけ投げてみたくなるってもんじゃないですか‥ねぇ

一投目のフォール中にウニョッときて聞き合せると乗りました(でしょ!)

カサゴ 27㎝
あぁ、これだからこちらに投げてはいけないと‥節操が無いめそです(笑)
今日はデジカメないので携帯で撮影。それからフックを外そうとした時事件発生
ルアーを手にもっていたのが敗着。ガッシー君が暴れた拍子にフックがザックリと左人差し指へ


あ!ちなみルアーはTAPP Craftのスタンディングスクイッド SS76SS オレンジタイガーです。
リアフックにはデカサゴ、フロントフックには左手の指(笑)右手のプライヤーを外せば魚は暴れ激痛が
かと言ってこのままではどうにも動きがとれんし‥

暫く悩んだが意を決して針を抜くことに決めた!
魚が暴れない様に静かにプライヤーを外し左手人差し指に刺さったフックを確保

ゆっくり抜こうとするも、返しまで刺さった針は当然抜けず

仕方なく力で抜くことに‥激痛です(想像以上の)
そこをグイッと引き抜くと少々大きくなった傷跡からグヨっと針が取れました


‥魚をクーラーに入れ、手を見ればかなりの出血

キズバン無し(^^; ですがこういう時はRICE、圧迫止血

‥2分間
‥無事止血(止まるもんですね)我ながら驚いた訳ですが、釣り続行です(これもどうかと‥)
あそこに投げればガッシーがと分かっているので他を探りますが反応が無いとやはり‥ねぇ
って事で連打で2尾追加してそろそろ止め時の4時前ごろ手前付近でゴッときて
グングン暴れ浜伝いに横へ流れる逃げ方はガッシーではありません


マゴチ 43㎝
嬉しい外道マゴチさんでした。
写真を撮って速攻の〆(ナチュラム祭りで買ったナイフが非常に良かったです)
よかろよかろとこれにて納竿としました

閑話休題:やっぱキズバンみたいな応急処置のできるものは常備しておかなきゃいかんわね。
おかげで圧迫止血の有効性は実証されたけど‥
とどのつまりが魚の掛かったルアーを手で持つのは危険ですって事

2017年04月15日
ホタルのいないパターン
毎度毎度のさぁ週末!
近頃ご無沙汰の能登方面へと考えていましたが波風立次郎君なので結局は地元で
金曜は早寝して未明に起きだし釣りに向かうと言うのが最近のパターンです。
お医者さんから日焼けは禁物と言われてますから夜釣りしかできないと言うのが本音のところ。
現着が3時過ぎ、予報以上に風があります‥がサイドフォローですから大丈夫
波無し、ほぼ澄明、先行者無し、ホタルも出てません
この時期に人気が少ないと言うのはホタルの不調によるものですね
ホタルが出なきゃ人もお魚も活性が低いと(笑)ともかく投げてみます。
あ!今日からリールがエギングお下がりの11カルディア(11ベアリング)ラインがPE0.6号です。
とりあえずZQ75Fすけわた?から
何時もの離岸堤左端から撃ちながら右へ流れていきます
今日は大潮の後の中潮で時合は最高
2か所目の移動箇所でモゴモゴと押さえ込むようなアタリがあり合わせるとグンっと一度乗ってから
すぽっと抜けてしまいました
‥多分ガッシーかと
当然そこを狙いますが反応は無し。少し移動して逆側から狙うと一撃ででました

やはりガッシー、Fモデルでも(笑)
ジタバタして直ぐに諦め→ふてくされて反り返っていると言うまるで自分のようなお魚
ここから連投でガッシーが‥サイズが大きくなっていきmax27㎝まで4尾。
まぁガッシーの写真なんて見飽きてるでしょうからアップの一枚で終了とします

でも、ガッシー何気に美味しいので家族には好評です。
今日はお刺身2尾、塩焼き2尾となって食卓に出ていました。
調理は感謝感謝のご先祖様で‥ボケ防止を兼ねていただいております
ところが今からと言う4時過ぎから風が強くなり一天俄かにという空模様
ポツポツと戦闘機が落ちてきて
こりゃヤバかろうと早々の撤収にしました。
帰りは定番のすき屋で朝食、そして帰宅して朝酒
マー君の応援~の微睡
もう休日の理想的展開(笑)
起きだしてもまだ11時前でしたので先日作業中だった14カルディアのベアリング追加作業をやることに。
今回は買い置きで手持ちのベアリング不足分をamazonで。
ラインローラー部のキットをヘッジホッグさんで購入。
まぁ大げさな作業でもないので届いた日に届いた分ずつ追加していきました。

写真の上がキット購入、下の部品を外し届いたキットを組み込むだけだけという超簡単作業。
そんな事よりD社さんはなぜ
11カルディア ハンドル片側1ベアリング・ラインローラー0ベアリング
14カルディア ハンドル0ベアリング・ラインローラー片側1ベアリングに変更したのですかね
取るに足らないようなコスト(740VS1170ベアリングの規格サイズです)でもないでしょうし‥
ラインローラー部のベアリング化の要求が多そうだと言うのは理解できますが何とも中途半端でしょ。
コスト的にも安そうなハンドル部は2ベアリングにしてしまいラインローラー部はキットで出すと言う方法もあったのではと思いますが‥。勿論その逆でラインローラー部を2ベアリングと言うのも‥(これは部品も含めるとコストが少々理解できますが)
とここまで書いてそういう意味でのD社さん最大の妥協点であったのかもとようやく気付いた(笑)
まぁくだらない憶測書いてもしょうがない
できればラインローラー2ベアリングを優先していただきたいものです。
ハンドルは0ベアリングでも後で組のが容易で安いですから。メカ苦手って人でもできますし
近頃ご無沙汰の能登方面へと考えていましたが波風立次郎君なので結局は地元で

金曜は早寝して未明に起きだし釣りに向かうと言うのが最近のパターンです。
お医者さんから日焼けは禁物と言われてますから夜釣りしかできないと言うのが本音のところ。
現着が3時過ぎ、予報以上に風があります‥がサイドフォローですから大丈夫

波無し、ほぼ澄明、先行者無し、ホタルも出てません

この時期に人気が少ないと言うのはホタルの不調によるものですね
ホタルが出なきゃ人もお魚も活性が低いと(笑)ともかく投げてみます。
あ!今日からリールがエギングお下がりの11カルディア(11ベアリング)ラインがPE0.6号です。
とりあえずZQ75Fすけわた?から

何時もの離岸堤左端から撃ちながら右へ流れていきます

今日は大潮の後の中潮で時合は最高

2か所目の移動箇所でモゴモゴと押さえ込むようなアタリがあり合わせるとグンっと一度乗ってから
すぽっと抜けてしまいました


当然そこを狙いますが反応は無し。少し移動して逆側から狙うと一撃ででました

やはりガッシー、Fモデルでも(笑)
ジタバタして直ぐに諦め→ふてくされて反り返っていると言うまるで自分のようなお魚

ここから連投でガッシーが‥サイズが大きくなっていきmax27㎝まで4尾。
まぁガッシーの写真なんて見飽きてるでしょうからアップの一枚で終了とします

でも、ガッシー何気に美味しいので家族には好評です。
今日はお刺身2尾、塩焼き2尾となって食卓に出ていました。
調理は感謝感謝のご先祖様で‥ボケ防止を兼ねていただいております

ところが今からと言う4時過ぎから風が強くなり一天俄かにという空模様

ポツポツと戦闘機が落ちてきて

帰りは定番のすき屋で朝食、そして帰宅して朝酒


もう休日の理想的展開(笑)
起きだしてもまだ11時前でしたので先日作業中だった14カルディアのベアリング追加作業をやることに。
今回は買い置きで手持ちのベアリング不足分をamazonで。
ラインローラー部のキットをヘッジホッグさんで購入。
まぁ大げさな作業でもないので届いた日に届いた分ずつ追加していきました。
写真の上がキット購入、下の部品を外し届いたキットを組み込むだけだけという超簡単作業。
そんな事よりD社さんはなぜ
11カルディア ハンドル片側1ベアリング・ラインローラー0ベアリング
14カルディア ハンドル0ベアリング・ラインローラー片側1ベアリングに変更したのですかね

取るに足らないようなコスト(740VS1170ベアリングの規格サイズです)でもないでしょうし‥
ラインローラー部のベアリング化の要求が多そうだと言うのは理解できますが何とも中途半端でしょ。
コスト的にも安そうなハンドル部は2ベアリングにしてしまいラインローラー部はキットで出すと言う方法もあったのではと思いますが‥。勿論その逆でラインローラー部を2ベアリングと言うのも‥(これは部品も含めるとコストが少々理解できますが)
とここまで書いてそういう意味でのD社さん最大の妥協点であったのかもとようやく気付いた(笑)
まぁくだらない憶測書いてもしょうがない

できればラインローラー2ベアリングを優先していただきたいものです。
ハンドルは0ベアリングでも後で組のが容易で安いですから。メカ苦手って人でもできますし

2017年04月12日
釣れないので‥06 Sirrus
土曜早朝、地元浜へ‥情報では霧と濁りとあるようですが楽しみにしていた週末なので行ってみる。
現着3:30頃、なんとも色っぽい霧が発生してます
めそ的には嫌いじゃない
海は濁りあり‥波は無し‥ホタルも無し(笑)
とりあえずZQ90SSSから投げてみますが心のどこかに「ダメだろう‥」みたいなんがあって
まぁこういう時は集中力が続かないと相場が決まっている
少し投げては移動しながら浜から堤防へと流れていく。
堤防には先行者さんあり(釣果は不明)少し間を置いて陣取り30分ばかりのミニ参戦
‥わずかな期待と集中力はあっという間に消え去りました(笑)
折しも開催中のマスターズを見たいと言う気持ちと腹が減ったぜって言う気持ち


すき屋~の帰宅にて午前の部終了です。
ゴルフを見ながら飲んで
半額で買った14カルディアにベアリングの追加なんかしながら眠くなったらその場で
‥最高です
夕方に起き出し桜でも見にと自転車を引っ張り出し空気を入れてみると前輪がパンクってました
これは「ぜ」で修理。急ぎ連れの自転車を引き出し‥こちらは大丈夫!ホロホロと桜並木を楽しんだ。
さて、気分も良くなり夜は地元浜にて気合を入れての午後の部です
‥が!
海況は朝と変わらず、アタリも何も無い!せめて生命反応だけでもと少々粘ったがマジ何にも無い
って事で気合いの割には2時間ほどで終了と言うなんとも情けない結果
日曜
まずはマスターズを見て、今日は昨日発見のパンク修理から。
タイヤはちょうど交換しようとナチュラム祭りで購入した「ZAFFIRO23YELLOW23C」
53%引きに妥協して(お金に屈してとも言う)買ったはいいが色が黄色ってちょいと不安
チューブはデポにて当日購入し(実は我が家に買い置きがありました(^^;)
タイヤ2本とチューブ2本で5000円と言う経済的なもの
久しぶりの交換ですが何とか手順も覚えていたようで無事交換終了
‥なんとも中共的な色合いになってしまった我がSirrus号(笑)
本当は25Cの黒が欲しかったのだけど在庫が1本だけと言う運の無さからの結末
5月の健康診断に合わせて少しでも乗ってみよう‥と思う

現着3:30頃、なんとも色っぽい霧が発生してます

めそ的には嫌いじゃない

海は濁りあり‥波は無し‥ホタルも無し(笑)
とりあえずZQ90SSSから投げてみますが心のどこかに「ダメだろう‥」みたいなんがあって
まぁこういう時は集中力が続かないと相場が決まっている

少し投げては移動しながら浜から堤防へと流れていく。
堤防には先行者さんあり(釣果は不明)少し間を置いて陣取り30分ばかりのミニ参戦

‥わずかな期待と集中力はあっという間に消え去りました(笑)
折しも開催中のマスターズを見たいと言う気持ちと腹が減ったぜって言う気持ち



すき屋~の帰宅にて午前の部終了です。
ゴルフを見ながら飲んで

半額で買った14カルディアにベアリングの追加なんかしながら眠くなったらその場で


夕方に起き出し桜でも見にと自転車を引っ張り出し空気を入れてみると前輪がパンクってました

これは「ぜ」で修理。急ぎ連れの自転車を引き出し‥こちらは大丈夫!ホロホロと桜並木を楽しんだ。
さて、気分も良くなり夜は地元浜にて気合を入れての午後の部です

‥が!
海況は朝と変わらず、アタリも何も無い!せめて生命反応だけでもと少々粘ったがマジ何にも無い

って事で気合いの割には2時間ほどで終了と言うなんとも情けない結果

日曜

まずはマスターズを見て、今日は昨日発見のパンク修理から。
タイヤはちょうど交換しようとナチュラム祭りで購入した「ZAFFIRO23YELLOW23C」
53%引きに妥協して(お金に屈してとも言う)買ったはいいが色が黄色ってちょいと不安

チューブはデポにて当日購入し(実は我が家に買い置きがありました(^^;)
タイヤ2本とチューブ2本で5000円と言う経済的なもの

久しぶりの交換ですが何とか手順も覚えていたようで無事交換終了

‥なんとも中共的な色合いになってしまった我がSirrus号(笑)
本当は25Cの黒が欲しかったのだけど在庫が1本だけと言う運の無さからの結末

5月の健康診断に合わせて少しでも乗ってみよう‥と思う

2017年04月02日
ホタルも良いけど‥どうよ!
金曜深夜は寒さに負け、女子フィギュアの放送を見て爆睡


‥日曜未明、朝マヅメに向けて地元浜へ。
本日の狙いは相変わらずのホタル&ヌーチー(外道歓迎)である
浜に出ると先行者一名、ここは比較的にホタラー密度が薄い!
正直言ってあまりホタル向きではない場所なのかも知れませんね。
ホタルが湧くなら人が集まるでしょうから
って事で浜中央に陣取りZQ90SSSから投げていく。
波は微波、風は微風、気温が少々低めとまぁ悪くはない感じ。
少し投げては小移動を繰り返し、暇な時には足元のホタルをチェックする
4時前ごろから足元で発光が見られるようになってきた
となればルアチヌはほっぽりだしてホタラーとなり‥
節操の無さは天下一と自認しております
ですが今日は団体様はお見えになられませんでしたね(笑)
ポツ‥‥ポウポツ‥‥‥‥‥ポツ‥‥‥‥‥ポッって感じ。
結局今日はつ抜けが精一杯でした
そんなこんなで投げ込んでおいてホタルチェックしようとした矢先に‥ガッガッグッっと来ました

4時、チヌっぽいあたりに脊髄反射はしましたがどうにも引きに重さが無い
これはガッシーかソゲあたりかと寄せてみるとギラッとひかるチヌ(34.5㎝)でした
ようやくのシーズン初チヌで


ところがこの辺りから本日のホタルにあぶれた人が周囲をうろつき始めだす
‥いいんですけどね、同じく海の恵みを楽しもうとするある意味同族
ですが‥間近までライト付けっ放しで寄ってきて、そちらを見ると顔を照らすってのはどうよ
標準的な方は30メートルほど手前から消灯されるんですが、沢山の中にはそういうところが
ちょっと??的な方もお出でで‥苦言を呈させていただきましたが‥この辺りどうでしょう
その後一度だけモソモソとしたアタリに遭遇!
電撃合わせしれましたが‥グーフーさんでございました。
ふーーーーー疲れた

未明から参戦予定だったケンチャナ君が夜明け後に陣中見舞いに来ていたんで
お願いして撮ってもらった一枚
これ年賀状に使えますね


閑話休題:都合が悪いままほっぽり出してあった左手母指の痛み。あまりに酷くなってきたので現状確認の為に地元の医者へ行ってきました。‥
CM関節、脱臼骨折してました
今更治せないっぽいお話でしたのでこのまま一生痛みとお付き合いを選択。5年以上ほっぽり出してあった罪は深かったようです



‥日曜未明、朝マヅメに向けて地元浜へ。
本日の狙いは相変わらずのホタル&ヌーチー(外道歓迎)である

浜に出ると先行者一名、ここは比較的にホタラー密度が薄い!
正直言ってあまりホタル向きではない場所なのかも知れませんね。
ホタルが湧くなら人が集まるでしょうから

って事で浜中央に陣取りZQ90SSSから投げていく。
波は微波、風は微風、気温が少々低めとまぁ悪くはない感じ。
少し投げては小移動を繰り返し、暇な時には足元のホタルをチェックする

4時前ごろから足元で発光が見られるようになってきた

となればルアチヌはほっぽりだしてホタラーとなり‥

節操の無さは天下一と自認しております

ですが今日は団体様はお見えになられませんでしたね(笑)
ポツ‥‥ポウポツ‥‥‥‥‥ポツ‥‥‥‥‥ポッって感じ。
結局今日はつ抜けが精一杯でした

そんなこんなで投げ込んでおいてホタルチェックしようとした矢先に‥ガッガッグッっと来ました

4時、チヌっぽいあたりに脊髄反射はしましたがどうにも引きに重さが無い
これはガッシーかソゲあたりかと寄せてみるとギラッとひかるチヌ(34.5㎝)でした

ようやくのシーズン初チヌで



ところがこの辺りから本日のホタルにあぶれた人が周囲をうろつき始めだす

‥いいんですけどね、同じく海の恵みを楽しもうとするある意味同族
ですが‥間近までライト付けっ放しで寄ってきて、そちらを見ると顔を照らすってのはどうよ

標準的な方は30メートルほど手前から消灯されるんですが、沢山の中にはそういうところが
ちょっと??的な方もお出でで‥苦言を呈させていただきましたが‥この辺りどうでしょう

その後一度だけモソモソとしたアタリに遭遇!
電撃合わせしれましたが‥グーフーさんでございました。
ふーーーーー疲れた

未明から参戦予定だったケンチャナ君が夜明け後に陣中見舞いに来ていたんで
お願いして撮ってもらった一枚

これ年賀状に使えますね



閑話休題:都合が悪いままほっぽり出してあった左手母指の痛み。あまりに酷くなってきたので現状確認の為に地元の医者へ行ってきました。‥


